神経痛
- 手足にチクチク、ピリピリした痛みがある
- 激しく鋭い痛みが突発的に現れ、繰り返し痛む
- 冷たい風が当たっただけで痛みが出る
神経痛とは? |健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院 三重院
神経は大きく分けて中枢神経、末梢神経の二つに分かれます。
末梢神経には自律神経、運動神経、感覚(知覚) 神経があり、神経痛を起こすのは感覚神経です。感覚神経がなんらかの原因で刺激を受け、末梢神経の経路に沿って生じる痛みを総じて「神経痛」と呼びます。 刺激を受けた感覚神経が痛みを感じ取り、中枢神経に伝え、「痛い」「しびれる」といった症状が発作的、反復的に現れるというものです。
神経痛の症状|健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院 三重院
神経痛の症状は様々ですが、よくある症状としては、ピリピリとした痛み、ジンジンとした痛み、電気が走るような痛み、など様々な表現がなされます。痛みが突発的に生じることもあれば、特定の姿勢をとったときや歩行を続けることで痛みが増強したりするなど、神経痛発症の誘因は様々なものが考えられます。
神経痛が出る代表的な疾患|健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院 三重院
・坐骨神経痛
坐骨神経は、坐骨を通ってお尻の筋肉「梨状筋」の下を通り足へ向かう末梢神経の一つです。
何らかの原因によりこの坐骨神経痛に問題が生じると、お尻から下肢にかけて痛みが引き起こされます。
主な症状として、長時間立ったり座ったりするのが痛い、腰を反らすと痛みが出る、歩くと痛みが出て休むと歩くことができる、体をかがめると痛みが出る、などがあります。
原因としては腰椎椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などがあります。
・頚椎椎間板ヘルニア
頚椎椎間板ヘルニアとは7つある頚椎の、その間をつなぐクッションである椎間板の中に存在する髄核というゲル状の組織が、外に飛び出してしまった状態です。 飛び出したヘルニアが神経を圧迫することで様々な症状を引き起こします。 加齢による変性、姿勢不良、激しい運動などによる負担が椎間板にかかることで発症します。
軽度の場合、首の痛み、肩こり、軽い手のしびれなどの症状が出ます。 徐々に首を反らす動きが制限されるようになり、腕や手に痛みが走るようになります。 重症化してくると手や腕の感覚が無くなったり、握力を始め筋力が低下してきます。
神経痛を放置すると|健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院 三重院
神経痛を放置すると、症状の出る頻度が多くなり症状がだんだん強くなったり筋肉に力が入りづらくなったりします。 坐骨神経痛などは悪化すると座れない、足の指が動かしづらい、うまく歩けないといった歩行障害などの症状がでてきます。
神経痛の治療方法
豊後大野市三重町にある健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院では、神経痛の症状に対して次の治療を行っております。
・KS矯正
KS矯正とは、豊後大野市三重町にある健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院独自の矯正です。
股関節を中心に全身のバランスを整える事によって正しく身体を使えるようになる為、身体への負担を減らすことができます。
神経痛の原因のほとんどは腰と首です。神経痛の急性期はこの部分に炎症があり、左右バランスが崩れているケースが多いので、KS矯正がおすすめです。
・ハイボルト
ハイボルトとは、痛いところに直接電圧を当てていく治療です。
通常の電気よりも深いところにアプローチでき、即効性のある電気治療です。神経症の発生元には組織の炎症や神経自体の炎症、興奮がある可能性が高いので、手技では届かない深部へのアプローチとしてハイボルトが効果的です。
・根本治療
骨格の歪みがあると普段立っているだけ、座っているだけでも身体への負担はかかってきます。
正しい姿勢でないと神経が圧迫されて症状が出てくる可能性があります。
当院では骨盤矯正、猫背矯正があり、骨盤矯正で腰周辺の骨の歪みを、猫背矯正で首周辺の骨の歪みを整え根本的な改善を目指して治療していきます。
豊後大野市三重町にある健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院では神経痛でお悩みの患者様の状態に合わせた最善の治療をご提案させていただき、神経痛を改善していきます。
神経痛でお悩みの方は豊後大野市三重町にある健笑堂すぎの樹はりきゅう接骨院にご相談ください。