こんにちは!
大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループです^^
今日のテーマはズバリ
「ヘルニア」です‼
皆さんは、「ヘルニア」と聞いてどこの痛みを思い浮かべますか?
腰の痛みと答える方が多いのではないでしょうか。
実は、ヘルニアは腰だけではなく、首のヘルニアもあるんです!
ご存知でしたか⁇
気になる首の痛み、本当はヘルニアかも⁈ということもあるかもしれません。
そこで!
今回は、その「首のヘルニア」についてお話ししていこうと思います‼︎
では、そもそもヘルニアとは、どんなケガなのでしょうか?
ヘルニアとは、
体を支えている脊柱の骨と骨との間にある椎間板と呼ばれるクッションの役割をしている部分が、なんらかの原因で外部へ飛び出してしまう状態です。
脊柱には体を動かすための神経が通っており、ヘルニアが発生してしまうとその神経を圧迫してしまい、痺れや筋力低下を引き起こしてしまいます。
神経は体を動かすための指令を出す部分であり、そこに障害が生じると手や足といった場所にまで症状が及びます。
ですので、
・足や手が痺れる
・力が入れづらい
・首や腰に痛みがある
といった症状に心当たりがあればヘルニアを疑っていいでしょう。
首のヘルニアは片方の手、もしくは両方の手に痺れや痛み、筋力低下をを生じる場合があります。
具体的な日常生活動作だと、
・お箸が持ちづらくなった
・シャツのボタンが止めづらい
・物を掴むときに力が入りづらい
などの症状が出てきます。
この様な症状にお困りでしたら、ヘルニアを疑う場合があるため、一度私たち大分市の鶴崎、大在、賀来にある整骨院、健笑堂接骨院グループへご相談い下さい。
しかし、一番いいのはヘルニアになる前に、その原因となりうる悪い習慣は直しておきたいですね!
では、ヘルニアにならないために気をつける事はなんでしょうか?
ズバリ!それは
「姿勢」
だと、私たち大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループは考えています!
姿勢が悪いと、骨や筋肉、椎間板といった様々な組織には姿勢が整っている人に比べ、何倍もの負荷が身体にかかってしまいます。
そのままの状態で日常生活を送ると、常にストレスにさらされた椎間板は耐えられなくなりヘルニアになってしまうのです。
ですので、もし
・姿勢が悪いと感じる、指摘される
・よく肩や首、腰がこってしまう
・寝違えやギックリ腰に良くなる
といった方々は、ぜひその悪い姿勢を直しましょう!
具体的には
・椅子にもたれかかって座らない
・テレビやスマホを悪い姿勢で使わない
・適度な柔軟性の獲得のためストレッチをする
などを意識して生活してみましょう。
とはいえ、悪い姿勢はなかなか手強いので自分だけの力ではどうしようも無い部分もあると思います。そんな時は、ぜひ私たち大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループへご相談ください!
私たち健笑堂接骨院グループでは猫背の矯正や骨盤の矯正も行なっており、一人ひとりの姿勢を分析し、それぞれにあった矯正メニューを提案させていただいておりますので、しっかりと姿勢改善を行う事ができます!
もしこの記事を読んでいて、ヘルニアの症状に心当たりのある方、または姿勢の悪さが気になる方は、ぜひ放っておかないでください!
『善は急げ』という様に、後回しにしては何もいい事はありません!
ですので一度私たち私たち大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループへご相談いただきたいと思います!
今回はヘルニア(首のヘルニア)についてのお話でした。ありがとうございます。