MAP

スタッフブログ

頭痛は痛む箇所によって原因が様々です!

頭痛は痛む箇所によって原因が様々です!

こんにちは!

大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループです!

今回は頭痛、後頭部の痛みについて私たち大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループがお話をしていこうと思います!

 

大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは、頭痛、後頭部の痛みでご来院される患者様が数多くいらっしゃいます。タイトルにある通り頭痛は痛む箇所によって原因が様々あります。今回は頭痛についてお話していきます!

 

頭痛には、脳疾患などの重大な病気が原因でおこるものと、ストレスや生活習慣病などによって起こるものがあります。頭がギューっと締め付けられる、こめかみがズキズキするというような痛みは、慢性頭痛と考えられ、人によって頭痛が引き起こされる原因や頭痛の種類・痛む箇所は様々です。実は慢性頭痛は大きく分けて3タイプあります。

 

①緊張型頭痛

頭が重く、圧迫されているように痛む。肩こりもある。

緊張型頭痛は、最も多い頭痛の種類です。ストレスや疲労が影響し、首の緊張や眼精疲労が加わって起こります。後頭部がズンと重くなり、頭が締め付けれられるような痛みにおそわれます。肩こりに悩む方におおいのも特徴のひとつです。

 

②偏頭痛

何もてにつかないくらい、こめかみのあたりがズキズキ痛む!次に多いのが、偏頭痛片側から両側のこめかみのあたりがズキンズキンと振動するように痛みます。なぜか母親から娘に遺伝するといわれ、4対1の割合で女性に多い頭痛です。

心身のストレスから解放されたときに急に血管が拡張することがあり、仕事のない週末などに偏頭痛が起こることもあります。 そのほか、寝過ぎ、寝不足、女性ホルモンの変動、空腹、疲労、光や音の強い刺激なども、偏頭痛の誘因とされています。

 

③群発頭痛

3つの頭痛なかでは最も少ないのですが、一番激しく痛むのが群発頭痛です。20~30代の男性に多い頭痛です。

どちらか片方の目、目の上、こめかみあたりがハンマーで殴られたような激しい痛みが起こり、痛むほうの目の充血、涙、鼻水、鼻づまり、まぶたの下垂などの症状が現れます。

緊張型頭痛は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。

数日から2~3ヶ月間に集中して毎日同じ時間帯に発生します。

 

このように頭痛が起こる原因は、ホルモンバランスの変動や日頃の生活習慣で起こる事もあります。

特に多いのが後頭部から首、肩、肩甲骨にかけての筋肉の張り、緊張からの頭痛!

肩周りの筋肉が張ることで血流も悪くなり目眩や頭痛を引き起こす原因になります。

 

 

大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループではこのように頭痛、後頭部の痛みに対しての治療も得意としております!

頭痛でお悩みでしたら、大分県の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループにご相談ください!

お問い合わせ

TEL
LINE

web予約はこちら

住所
〒879-7111
大分県豊後大野市三重町赤嶺1873
アクセス
JR三重町駅から車で3分
診療時間

HOME

アクセス・料金表

初めての方へ

スタッフ紹介

よくある質問

施術計画書

患者様のお声一覧

採用情報

  • スタッフブログ
  • 損害保険
  • ジョブメドレー
  • 大分みんなの法律事務所

会社概要