MAP

スタッフブログ

子供が事故に遭ってむち打ち症と言われました

子供が事故に遭ってむち打ち症と言われました

こんにちは!

大分市の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループです!

今回のテーマは子供のむち打ち症のお話になります!

そもそもむち打ち症とは?  

むち打ち症は、主に自動車の追突、衝突、急停車等によって首が鞭のようにしなることによって起こる症状を総称したものです。
しかし、むち打ち症は,正式な傷病名ではなく、「頸椎捻挫」「頸部挫傷」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれます。
むち打ち症の特徴として、事故直後に痛みや不調を感じないことが多い、ということが挙げられます。
交通事故に遭うと事故当事者は興奮状態にあるため、痛みを感じる感覚が麻痺している場合もあります。数日経過して、首の調子がおかしい、やたらと肩が凝る、などでむち打ち症を疑い、初めて病院に行き診断を受けても、交通事故との因果関係が疑われることがあります。
大分市の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループで交通事故治療をされている患者様もこのようなむち打ち症のケースが多いです。

子供のむち打ち症

子供でも交通事故などによってむち打ち症を発症した例は多々あります。
ただ、子供のむち打ち症は、組織の柔軟性が高いため、大人のむち打ち症に比べて治りが早いため、見極めるが難しいのが特徴です。
また、子供ならではの注意点も多いのです。
例えば、未就学児は、自分の気持ちがうまく伝えられず、たとえ痛みがあったとしても痛みを訴えることが困難です。
そのために、治療や検査などができないため、痛みが長引いてしまいます。
そうなると、酷い場合、頭痛や肩こりなど、辛い症状を一生背負って生活していかなくてはなりません。
また、小中学生の場合はパターンが変わります。
1人で出かけられるような年齢になると、多少痛くても動いてしまうことがあります。
身体に違和感があったとしても、体育の授業や、部活動、そして友達と遊びなどで、無理な動きをしてしまうのです。
この無理な動きにより、重症化するケースも珍しくありませんので注意が必要です。
大分市の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループでもこのような子供のむち打ち症の治療を行っております。

以上が子供のむち打ち症についてのお話になります!大分市の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループでは子供のむち打ち症も得意としております。

万が一、交通事故に遭われた際は、大分市の鶴崎、大在、賀来、春日、三重にある整骨院、健笑堂整骨院グループにご相談ください!

お問い合わせ

TEL
LINE

web予約はこちら

住所
〒879-7111
大分県豊後大野市三重町赤嶺1873
アクセス
JR三重町駅から車で3分
診療時間

HOME

アクセス・料金表

初めての方へ

スタッフ紹介

よくある質問

施術計画書

患者様のお声一覧

採用情報

  • スタッフブログ
  • 損害保険
  • ジョブメドレー
  • 大分みんなの法律事務所

会社概要